人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゲンカイハソラマデ、、、
by STL3968164
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ココロノアンテナ!

ブログパーツ
以前の記事
2017年 02月
2017年 01月
2016年 08月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
検索
その他のジャンル
画像一覧


宮島 弥山 

宮島は古来より厳島と言われてきました。
もっと以前、古名は墨松島または恩賀ノ島、御香島【オカジマ】霧島、我島【ワガシマ】といった事が伝えられていますが、古来から、「市杵島姫」をイツキ祭る島、島全体が姫神をイツキ祭る神島として「イツキシマ」と言ったのが正説のようです。
 
宮島 弥山 _d0128163_1541713.jpg

 対岸の大野と大野の瀬戸【海上約3km】を挟み、周囲7里【約30km】余りの島で、島の最高峰は弥山【ミセン】と言いますが、古名は御山【オヤマ】=神のおわす山、と呼ばれ弘法大師が修行場として頂上の地を選んだことから霊場の須美仙山にちなみ【ミセン】となりました。
 
宮島 弥山 _d0128163_15414335.jpg

 弥山からは瀬戸内の島々、遠くは四国の山々も見える事があります。
島は、神ノ島として樹木の伐採を禁じてきたため原生林におおわれ、古来から人々が住むことはもちろん、神主でさえ島外に住み、船で通っていました。
 
宮島 弥山 _d0128163_15422392.jpg

 中世以後、住めるようにはなりましたが極端に不浄を戒め、お産や葬式等も島内では禁じられていました。
現在でも、墓地は無く、火葬場もありません。

宮島 弥山 _d0128163_15424059.jpg

空海が弥山を開基して以来、1200年の歴史をもつ宮島の総本坊・大聖院。

大聖院(だいしょういん)

正式な呼び名は多喜山水精寺大聖院。霊峰・弥山の麓にある真言宗御室派の大本山で、明治の神仏分離令までは十二坊の末寺を有し、嚴島神社の別当職として祭祀を司ってきた宮島の総本坊です。寺伝によれば、大同元年(806年)に弘法大師空海が三鬼大権現を勧請し弥山を開基して以来1200年の歴史をもち、弥山山頂の霊火堂や三鬼堂、求聞持堂などの管理にも携わってきました。
宮島 弥山 _d0128163_15425426.jpg

弁財天    ガネーシャ   毘沙門天 の珍しい組み合わせ♪
宮島 弥山 _d0128163_1543284.jpg

勅願堂(ちょくがんどう)

鳥羽天皇勅願道場として創建されたと伝えられる大聖院の本堂。豊臣秀吉が朝鮮出兵の際に必勝・海上安全を祈願した念持仏(ねんじぶつ)で、天下統一後に奉納された波切不動明王を本尊としています。堂内では毎日、家内安全・心願成就等の護摩祈願が行われています。
宮島 弥山 _d0128163_15482131.jpg


宮島 弥山 _d0128163_1551353.jpg


三鬼大権現(さんきだいごんげん)は、真言宗系の天狗信仰や山岳仏教の信仰対象となる鬼神である。別名、厳島三鬼坊。

主に広島県廿日市市宮島の弥山の三鬼堂と、同島の大聖院内魔尼殿(まにでん)等に祀られる。三鬼大権現は大小の天狗を眷属に従え、強大な神通力で衆生を救うとされ、地元では三鬼さんと親しまれている。初代総理大臣の伊藤博文も篤く信仰したといわれる。
善悪の両面を持つ妖怪もしくは神とされ、優れた力を持った仏僧、修験者などが死後大天狗になるといわれる。そのため他の天狗に比べ強大な力を持つという。
ひょえ〜!!
宮島 弥山 _d0128163_15533869.jpg

いよいよ弥山への修験スタートです=3

宮島 弥山 _d0128163_15572139.jpg

大聖院コ-ス

約1時間30分から2時間(石段の多いコ-スです)

大聖院仁王門手前、橋を渡らず、左手が登山道入口です。
大聖院登山コ-スには「丁石[ちょうせき]」があり、一丁が109m、山頂までは二十四丁(約2.6km)です。途中の見晴らしはとても良いコ-スで、お地蔵様や御堂があり、信仰の深さがうかがえる道なのです。
宮島 弥山 _d0128163_15573798.jpg

奥の院 仁王門

宮島 弥山 _d0128163_161152.jpg


素晴らしい景観の瀬戸内

宮島 弥山 _d0128163_1614893.jpg

こちらは呉市方向です。


宮島 弥山 _d0128163_1633295.jpg

宮島 弥山 _d0128163_166362.jpg

くぐり岩




宮島 弥山 _d0128163_1622739.jpg

弥山山頂に汗ダラダラで到着...
厳島の真価は頂上にあり―。
「日本三景の一の真価は頂上の眺めにあり」
そう名言を残した伊藤博文によって、登山道の整備までされた標高535mの弥山。


宮島 弥山 _d0128163_16123531.jpg


下山した頃にはすっかり日が落ちて、素晴らしいタイミングで大鳥居に沈んで行きました♪

んん〜ありがとう三鬼大権現様〜♪
by stl3968164 | 2014-06-27 15:38 | トリップ
<< 世界遺産 奥州 平泉へ バルタン食堂 >>