人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゲンカイハソラマデ、、、
by STL3968164
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ココロノアンテナ!

ブログパーツ
以前の記事
2017年 02月
2017年 01月
2016年 08月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
検索
その他のジャンル
画像一覧


田麦俣地域の「多層民家」

おはようございます♫  ダッジの荷台に造ったキャンプベースでおめざ!
田麦俣地域の「多層民家」_d0128163_631079.jpg


朝のお散歩で見つけた"あがりこブナ"
田麦俣地域の「多層民家」_d0128163_6323552.jpg

田麦俣地域の「多層民家」_d0128163_6334861.jpg

雪解けにフキノトウが沢山顔を出していました!

弱雨と云う事もあり、一路羽黒山に向かう事に...
田麦俣地域の「多層民家」_d0128163_6371679.jpg

田麦俣地域の「多層民家」_d0128163_6381124.jpg

田麦俣地域は、室町・江戸時代になると湯殿山信仰の拡大と共に宿場として大変に栄えました。各地から集まった参拝者が夜ともなると路上に出て、一杯きげんでお国自慢の歌や踊りを披露し、お祭のようでした。明治維新における神仏分離令により、田麦俣の宿場もさびれ、明治中期に養蚕が導入され、家屋も「多層民家」という独特の形の家が建てられるようになりました.。

田麦俣地域の「多層民家」_d0128163_6542363.jpg

田麦俣地域の「多層民家」_d0128163_6383618.jpg


田麦俣地域の「多層民家」_d0128163_6393943.jpg

田麦俣地域の「多層民家」_d0128163_6403223.jpg

田麦俣地域の「多層民家」_d0128163_643573.jpg

兜屋根が美しい「多層民家」は内部が四層に作られていて、土地が狭いことと積雪が多いことから、
多層の形になったと推定されます。
 

入館料をお支払いすればゆっくり鑑賞することが出来ます。

田麦俣地域の「多層民家」_d0128163_6451562.jpg

田麦俣地域の「多層民家」_d0128163_646981.jpg


田麦俣地域の「多層民家」_d0128163_646443.jpg

田麦俣地域の「多層民家」_d0128163_6471851.jpg


天候も回復してきたし、のんびりと落ち着く集落でした。
by STL3968164 | 2014-05-10 06:28 | トリップ
<< 出羽三山信仰の聖地へ 笹川流れ〜湯殿山〜月山紀行 滑走編 >>