人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゲンカイハソラマデ、、、
by STL3968164
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ココロノアンテナ!

ブログパーツ
以前の記事
2017年 02月
2017年 01月
2016年 08月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
検索
その他のジャンル
画像一覧


五芒星結界への旅   熊野本宮大社


おはようございます♪ 充分な睡眠と気持ちの良い渓谷でお目覚め!
ログキャビンの目の前は清流 天の川がゆったりと流れる...
五芒星結界への旅   熊野本宮大社_d0128163_1610133.jpg

覗けば、魚影が濃くスプーンでも投げればなかなか楽しめそうだった...
勝手な推測だが、天の川の源流だけに、アマゴだなっきっと!

すっかり、充電して、天川村を経ち山間をぬって、十津川村へ...
五芒星結界への旅   熊野本宮大社_d0128163_16143373.jpg

日本有数の長さを誇る鉄線のつり橋に遭遇。
上野地と谷瀬を結ぶこの巨大なつり橋は長さ297メートル高さ54メートル。
そびえ立つ深い山々に囲まれ、眼下には清澄な十津川(熊野川)が流れまさに絶景!
五芒星結界への旅   熊野本宮大社_d0128163_16171627.jpg

って事で寄り道。 谷瀬の吊り橋って有名な観光スポットだったんですね〜って誰もいない...
五芒星結界への旅   熊野本宮大社_d0128163_16244961.jpg

五芒星結界への旅   熊野本宮大社_d0128163_16203177.gif

奈良の山間部を川沿いに進み、和歌山を目指すと云うか、頭の中は和歌山ラーメンで
いっぱいな修験者2名。
五芒星結界への旅   熊野本宮大社_d0128163_16253729.jpg

熊野本宮大社の旧社地・大斎原(おおゆのはら)に到着!
熊野本宮大社の社地は、現在の大鳥居の前から道路を隔てた先の水田の中にある。付近は熊野川、音無川、岩田川の三つの川が作った中州で、大斎原(おおゆのはら)と呼ばれている。大斎原は現在の社地の8倍の広さだった。
明治22年に発生した熊野川の大洪水は、大斎原に鎮座していた上中下各四社のうち、上四社を除くすべての社殿を一瞬のうちに押し流してしまった。そのため、上四社を明治24年に現在の社地に遷し、その他の流された社殿は仮に石祠を造営して合祀してある。
五芒星結界への旅   熊野本宮大社_d0128163_16314830.jpg


2000年5月11日、大斎原の入り口に大きな鳥居が建てられた。高さ約34m、幅約42mという巨大さで、日本第一の大鳥居だという。神と自然と人が共にあるように、大斎原が熊野の大神の神徳の発信基地となることを祈願して建てられた鳥居だそうだ。

五芒星結界への旅   熊野本宮大社_d0128163_16322799.jpg

熊野三山の中心で、全国に3000社以上ある熊野神社の総本宮です。

鳥居をくぐり、杉木立のなかの石段へ。
 石段の両脇には「熊野大権現」と書かれた奉納幟が立ちならんでいます。
 158段の石段を登りきると、正面に神門がど〜ん!
五芒星結界への旅   熊野本宮大社_d0128163_16372165.jpg

五芒星結界への旅   熊野本宮大社_d0128163_16443261.jpg

向かって左手のほうには真新しい礼殿が見えます。
五芒星結界への旅   熊野本宮大社_d0128163_16383299.jpg

八咫烏は熊野権現の使い。三本足の烏です。日本サッカー協会のシンボルマークでお馴染みですなっ♪

本宮の主神の家都美御子神は阿弥陀如来、那智の牟須美神は千手観音、新宮の速玉神は薬師如来を本地とするとされ、本宮は西方極楽浄土、那智は南方補陀落(ふだらく)浄土、新宮は東方浄瑠璃浄土の地であると考えられ、熊野全体が浄土の地であるとみなされるようになりました。

すっかり、心が浄化されたら、お腹がぐぅううううううう!

那智勝浦町にある、和歌山ラーメン "たんぽぽ"
和歌山市にある有名な井出商店がのれん分けしたお店らしいです。

やっぱり、和歌山来たらね〜 行っとかないとでしょ?

お店は小さくて、カウンター6席位とテーブル席1つくらいだったような...
ラーメン、ラーメン(大)、チャーシューメン、餃子、焼き飯等があります。

私はラーメン+焼き飯を注文。
ラーメンはとんこつ醤油ラーメンですが、あっさり系で麺柔らかめの油少なめでした。
五芒星結界への旅   熊野本宮大社_d0128163_1653068.jpg

五芒星結界への旅   熊野本宮大社_d0128163_16463520.jpg


すっかり、お腹も満たされ、いざっ八咫烏のお導きにて熊野那智大社を目指す!
by STL3968164 | 2012-05-11 13:04 | トリップ
<< 五芒星結界への旅   熊野那智大社  五芒星結界への旅  吉野金峰山 編 >>